にゃんおぺ育児

日々成長していく子供たちとの今を忘れたくないからはじめたブログ。

ちびたんにごめん

火曜の夜は10時から会議があるのでいつもより焦り気味になります。

今日は今年2年生が育てる野菜について調べるという宿題があり

さつまいも

ブロッコリー

いちご

についてスマホで調べる必要がありました。

6時に仕事を終わらせ

保育園ー仕事ー炊事ー夕飯ー風呂

を終わらせるともう8時過ぎ

8時半から一緒に宿題に取り組んだけど、結構時間がかかります。

焦りとイライラで要らないことを沢山言ってしまいました。

もうちょっと余裕持てたら、あーだこーだ言って楽しい時間になったのに、

「いそいでくれるー?」

とか愛想のない返事したりしてしまい最低最悪です。

 

かくれんぼのお願いもきいてあげなかった今日、明日はちびたんに寄り添いたいです。

 

ちびたんが摘んできてくれたお花
f:id:nyagemitsu:20220426234351j:image

 

月曜の孤独

働くお母さんとして、仕事と育児のスイッチの切り替えに一番エネルギーを消耗する気がします。

今の仕事は自分の強みが生かせるので自分には合っているとは思うけど、フル回転しなければいけないから、週末の子供とただ公園で遊んでいる時間から引き戻される月曜日は、しんどいし寂しいと感じます。

 

今はくまが仕事を辞めて(最近は就職考えているらしい)いる分、私が大黒柱さんをしているわけですが、私の軸は今のところは子供なんだと思います。

こどもといっぱい遊んで、体験のお手伝いができて、無理なく働けるのが理想だな。

 

あと、この忙しいなか、時期的なメリットを考えて PTA (本部) になりました。
一回目の顔合わせに参加して、仕事と育児でいっぱいいっぱいなのに、まずいことしたかな、とも思ったのですが、

こどもたちのためになるならいいかも、とポジティブに捉えていくことに決めました。

 

今週は公園とちびたんの尻ダンスメインの週末でした。

自転車に乗りながらキレイめ銭湯のまえで「おおきなおふろがあるところだよ、入りたいなー」とつぶやくと、「おうちにおふろあるからおまめくんはいい」と断られました。

f:id:nyagemitsu:20220418094922j:plain

f:id:nyagemitsu:20220418094929j:plain

f:id:nyagemitsu:20220418094957j:plain




川の字卒業間近

おかさんはちびまめ及びにゃんこと一緒にダブルサイズの布団で寝ています。

肩幅広いので、縦向き(想定する寝方)だと窮屈すぎて肩こりが悪化するので、布団に対して横向きで寝てます。

足がはみ出るからクッションを使用。

 

お母さんも二人と寝るのが大好きです。

基本的に寝るのが大好きなのですが、幸せが増し増しになります。

 

結構本気でこどもの背中と頭からは幸せが溢れていると思っていて、ねんねしているときにありがたい気を頂戴してます。

 

そんな感じですがそろそろ子離れをするころかな、なんて思うのと、ちびまめの二段ベッドへの憧れ、母の肩こり・腰痛の限界があり、川の字終了が近づいています。

 

一人になってもちゃんと寝れるかな(お母さん)

 

二段ベッドかったら、ちびたんは天蓋つけて、おまめは虹色のカーテンをつけるそうです。

ねぼすけたち

最近はお母さんも含めみんなでねぼすけです。

お母さんは特に春休みのお弁当から解放されたので、布団からでられません。

 

朝に強いおまめと弱いちびたん、姉弟は対照的です。

おまめはおしっこ事情があるので、先に起こします。

 

おまめはお目覚めのときにお母さんが左でねんねしていて欲しいという甘ったれ、枕元で「おまめーーおきるぞー」と声をかけると

消えるようなか細い声で

おまめ「てんぷら」(両手のひとさし指をさすポーズをとっている)

これは・・

おかあ「てんどんどん?」

おまめ(こくり

ふたり「てんてーんどんどーん♪」

どんぶり三兄弟とエビかニックスをうたって元気に起床しました。

 

一方のちびたんはなかなか起きません。

お母さんも卵やき作ったりして放っておくので 7:25 (遅すぎ) まですやすやです。

ちびたんにも「おーい、もう30分だぞ、おきてー」といってもおへそを出したまま全然おきません。

ちびたんの場合は気が付くまで大きな声であれやこれやしてようやく起きてきます。

一番効果があるのはお気に入りのウサギのぬいぐるみをつかって

「おーい、ちびたん、わたしよーうさちゃんよー、起きないとちこくよー」

と起こす方法でしょうか。

全然起きれないので、明日はコチョコチョで起こしてほしいそうです。

 

明日はみんなで7時前には起きれますように・・・

しゃぼん玉

日曜日は暖かいを通りこして暑かったですな。

暑くなってきた午後は約束していた「ローラー滑り台のある公園」に行くことにしました。

おまめはストライダーにのり、ちびたんはキックスクーターにのり、親水公園になっている道を進みました。

 

池があっちゃー、のぞきにいく、

釣りで遊んでいるこどもがいちゃー、のぞきにいく、

桟橋がありゃー、走りにいく、

犬に吠えられる

 

いつも通り全然前進しません。

 

大抵の場合、目的地まで急がせるところですが、ついに目的地を頭から消すスキルを覚えたお母さんは、おまめとちびたんのその場のノリに任せることにしました。

 

こどもたちが行きたいといってるからとこっちが何故か焦る状況に疲れたからです。

本当はついでに公園の横にある図書館に本を返しにいきたかったけど、早々にあきらめておきました。

 

親水公園にはいくつか隣接している児童遊園があります。
ちびとまめは岩山みたいになっている方をあがり、(たぶん登っちゃダメなんだろうけど。。)

 

「ここであそぶー!」と登った先にある「木の公園」で遊ぶことにしました。

 

公園内では滑り台を2、3回楽しんだあと、

おまめは大きすぎるキックスクーターに乗ろうと悪戦苦闘、

ちびたんはもってきたしゃぼん玉で楽しそうに遊んでました。

 

近くでは中学生くらいの子供たちが水風船を膨らませて戦いの準備をしています。

 

そんなお姉さんたちを横目に

ちびたんはすこし大きなしゃぼん玉ができるとこっちをみてにこにこします。

おまめはしゃぼん玉をストローの先っちょにつけながら滑り台をすべって笑いだします。

 

まだまだしゃぼん玉とお母さんがいれば満足なお二人。

お母さんも満足です。

おまめのたんぽぽ
f:id:nyagemitsu:20220411135812j:image

ひとつずつ離れていく

四月になり、おまめは乳児組から幼児組に、ちびたんは新二年生です。

おまめは連絡帳がなくなり、自分のリュックに着替えを入れて持っていくのでマザーズバッグに余分に着替えをいれる必要もなくなりました。

二階にある乳児さんクラスにいくのに、階段をはじめから上り直すようお願いされたり、ゲートを開けるのを自分でやりたいと抱っこしたりすることもなくなり、すでに良い思い出と化しています。

クラスに一人で入らなかったこの一年。「だっこだっこじゃーんぷ」の掛け声とモーションでクラスに入らないとだめだったおまめは、幼児クラスになると「タッチ・バイバーイ」でクラスに入り、身支度をはじめることができるようになりました。


ちびたんは春休み中はずっと学童でお世話になりましたが、つい先日まで一人で行くの/帰るのいやだ・・と言っていましたが、保育園の前で見送って一人で学童に行けるようになりました。

今日はお友達の新3年生とばったり会って元気にかけていきました。

 

二人を見送ってからの帰り道、まだまだ道半ば(いや半分もいってないけど)ですがいろいろな物が肩から外れた気がしました。

 

さて、今日はちびたんがカレーを作るのを手伝ってくれたので写真におさめました。
野菜を切って炒める途中でお母さんがおまめのお迎えに向かったので、水を入れてルーを入れるまでの工程を全部ちびたん一人でやってくれました。

くまには一応やり方があっているかの確認をしていたようです。

盛り付けもちびたん。

一生懸命な2年生さん、いつもありがとう。カレー作り本当にたすかったよ!

がっつく寸前でとったからスプーン汚くなっちゃったよ!

f:id:nyagemitsu:20220405233350j:plain

バラ

会社からのお小遣いでお花を買っていいと言われたので、ちびたんとおまめとお花を買ってきました。

我が家にはねこさんがいるので、猫にも安全な購入できる花は限られています。

バラは安全らしいのでバラ縛りでちびたんとおまめに選んでもらいました。

 

濃いめの赤を選ぶちびたんと

可愛らしい色を選ぶおまめ

f:id:nyagemitsu:20220322230627j:plain

ちびたんからするとこのバラがバラっぽいバラ(美女と野獣にでてくるような)

おまめからするとこの色は恐い(ヒーローものでは暗めの色はわるもの)

 

おまめが恐いからだめ、とかいってきましたが、濃いのも入れて三種類のバラを買って帰りました。

 

学校と保育園から帰ると、お花屋さんにあったときよりも花びらがひらいてきたので、

ふたりともうれしそうに「ママ、おはなさいてきたよ。」と報告しにきてくれました。