にゃんおぺ育児

日々成長していく子供たちとの今を忘れたくないからはじめたブログ。

子育て

こどもから学ぶこと

子供からみた30歳って、ものすごい大人ですが そんな大人はこどもから学ぶことがたくさんあります。 例えば、 迷惑をかけること ちびたんには、フィリピン人のおばあちゃんがいるお友達がいます。勝手にグランマと呼ばせていただこう。 保育園のお布団を取…

夜驚症?4歳児の夜泣き

週末にくまに子守をお願いし、久しぶりにショッピングにいってきたので、 お母さんのイライラの器も空っぽな状態です。 今日はすこぶる調子が良く、ちびたんが小さな反抗や癇癪を起しても向き合うことができました。 ちびたんも甘えん坊になりながらも、お風…

暖かいとジャンプが高く飛べます

今日の関東地方は空気がとても暖かです。 朝、登園時に家をでるといつものキーンとした感じがありません。 『みてみてーー!』ちびたんが手をつなぎながらジャンプをしてみせます。 『あったかいとジャンプがたかく飛べるんだよ!』 寒くて縮こまった体でジ…

困った4歳児さん

最近、ちびたんの "イヤ" が多くなってきました。 一週間くらい記録してみようと思ったんですが、週末となるとイヤの頻度も多く、昨日と今日で振り返ってみたいと思います。 2/1 8:00ちびたんが布団を畳んでくれたのですが、携帯が布団に挟まった状態だった…

Good Bye OPPYE

おまめ、断乳をしました。 生後8か月と半分。 さよならおっぱい。 以前、"母乳育児がやめられない理由" に自分の素直な気持ちを書きました。 断乳する直前までやっぱり複雑な気持ちでした。 やっぱりね、かわいいんすよねー、ただ単に。 出産後入院しておっ…

ママ!ママ! が嫌になったら

最近のちびたんは、30秒おきに『ねえ、ママ―』と呼びます。 ほんのちょっと『ママ!ママ!』に疲れてしまったときはどうしたらいいのかしら。 今日は珍しく5時半に起きたので、今日は絶対大丈夫。余裕しゃくしゃくよ。と思っていたのですが、登園前の 『マ…

みんなで Tomorrow!!

ねむにゃん。 土日に寒さにも負けず子供と公園でやいやいやってら月曜日が一番疲れが出るに決まってまさああな。復帰後やってけんのか!ねむねむ。。。 とぶつくさいってますが。眠すぎて勉強がはかどらないのでまたブログに逃げます。 最近戦いづくめだった…

おまめちゃん記録

Udacity の Final week です。(コースが閉じるのはまだ後ですが、全部の課題をやり終えたので勝手にそう呼んでます。)Git についてのコース 8 レッスンもある。。バージョン管理大事なのはわかるのですが、他のレッスンに比べて退屈してしまい。。ブログに…

赤ちゃん返りリターンズ

『ふじぐみさん(年長さん)になれるかなあ』などと口にするちびたんですが、 最近、 "ちびたん" になることが多くなってきました。 赤ちゃん返りです。 nyagemitsu.hatenablog.com おまめがハイハイしてくると、ちびたんも負けじとお母さんに抱きつき、 時…

家族って大事よ

『うぅぅぇぇぇぇ゛ぇ゛ーーーー』 散歩帰り、たい焼き屋さんが閉まってしまいちびたん大号泣で帰宅しました。 私は慰める等の受け答えができませんでした。したくありませんでした。 上手く切り替えれないときもあるんですよね。 今日は、ちびたんと散歩中…

おまめ、8カ月に突入

今日でおまめが8カ月に突入しました。 と、おまめ記録を一面に書こうと思ったのですが、朝からちびたんを怒ってモヤモヤが止まらないのでまずはそこから。 小生意気な4歳児 おまめの成長記録 小生意気な4歳児 先日ちびたんの天使っぷりを書きましたが、ま…

くるくるぱぁ

あの、人を馬鹿にするときのクルクルパーではなく、寝かしつけのお話。 こどもをすぐに寝かしつける方法の話ではないです。 ちびたんに、寝るとき『くるくるぱぁして欲しい』とお願いされることがあります。 お昼寝の時に、担任の先生がしてくれるようなので…

お母さんの作業場

本格的な "後追い" はまだまだですが、 おまめ、お母さんの近くが大好きです。 テーブルで作業をしていると、いつのまにか足元に座って何かしゃぶるものを探してます。 テーブルや椅子の下に突進して頭をぶつけたり何かしようとして頭から転んだり 『ふぇー…

くまのぬいぐるみを抱っこする人

ぜったい変な人でしょ。 今日はちびたん、英語の日です。 体験に行って自分も楽しいなと思えた空間だったので成り行きで始めた英語。 バレエはやめるっていったけど、英語は問題ないらしい。途中で工作があるのでそれが好きなんじゃないか説が浮上している。…

天使の4歳児

ちびたんの可愛いところ ♡『お迎えの時にこれ作ったの、大事にしてねーー!』とお手紙をくれるところ ♡『パパ帰ってくる?帰ってきたらぎゅーして、ちゅーして、タッチして、ジャンプしてタッチしたいんだよ』というところ ♡『おせんたくやっておくから、マ…

ちょっとのことではない下痢

7か月児のおまめですが、先月から(1カ月ほど)下痢が続いていました。最近は一日に何度も下痢をするようになってきたので心配になりまた、母親に『下痢も結構怖いからね』と念を押されたのもあり、 昨日かかりつけの小児科で診てもらったところ、『ミルク…

猪突猛進

おまめは戌年生まれですが、猪のような男です。 赤ちゃんの身体能力や正確には個人差があるのは理解していますが、ちびたんとおまめは真逆です。特におまめは好奇心が半端なく、猛進します。 ヨガのクラスに行っても一人でおもちゃで遊んだり突進して終始ご…

You've been good!

『あっち(空)はだいろだよ。ピンクになるまでに帰らなくちゃだめだよ』 おでかけ中にちびたんが言いました。 夕焼けになるまでに空の色が変わるとわかってるんだなあなんて思いました。 はだいろのそら 昼寝もしないでお出かけしている割に今日は9時近く…

我が家の歯磨きソング

ちびたんがもっと小さいときの歯磨き、どうしてたかな。。。 ちびたんはそんなに歯磨き嫌いではなかったので、『泣き叫びながら』という体験はあまりないですが、 両腕を私の太ももで抑えて仕上げ磨きしていたと思います。 4歳児ともなると『虫歯というのが…

幸せなあいさつ

昨日、お迎えのときにちびたんの担任の先生がうれしそうに教えてくれました。 『ちびたん、さっき小さい声で "さようなら" って言ってくれました。』 お母さんもとっても嬉しかったですよ。 あいさつって大事です。 私は人付き合いが得意な方ではないので周…

制作好き

ちびたんは制作好きです。 頭の中に ”こうしたい” というイメージがあるようで、 保育園の自由時間にはそういったものを形にして持って帰ってきます。 昨日はこれ。 スーパープリキュア 『スーパープリキュア』とのことです。 テレ朝ではスーパープリキュア…

おまめ、7カ月に突入

おまめが7カ月目に入りました。 どうしてもちびたん中心になっている状況ですが じみーにじみーに少しずつ成長をしているおまめ。 今日はおまめの横で少しだけお昼寝しました。 子供の隣で寝るのってこんなにも幸せだ。 よく笑うおまめ 抱っこひもでお散歩…

ちびたんが泣いた

ちびたんをボロボロ泣かせてしまいました。 お迎えの時にとても機嫌がよかったので、寝る前に保育園の様子を聞いていたときのことです。 ちび『ちびたん、みんなとお友達になりたいんだけど、みんな怒りんぼなんだよ。』 お母『何か怒られたの?』 ちび『ち…

バレエやーめっぴ

ちびたん、土曜日のバレエに行きたがらず、 お部屋に籠って『行かなーい』と布団にかくれんぼ。 先週も同じ具合で直前でお休みをしました。 『やりたくないか。やめよっかバレエ』 『うん』 やーめっぴ。 8月から始めたバレエをやめることにしました。 いき…

おまめロンパースを卒業する

おまめは着替え・おむつ替えのときにとにかく動き回ります。 クルクルくるくるクルクル動きまわるのでスナップが一生留められない。 ロンパースのスナップを留める作業についに嫌気がさしたので セパレートのパジャマと服を購入してみました。 スナップの数…

くま、すこし父になる

先日仕事が休みだったくまにこども二人を任せ、夜外出しました。家に帰ると、ビールの缶が一本もありませんでした。 奇跡だ。 くまさんは、ちびたんが産まれてからも "自分の生活スタイル" を一切変えませんでした。 休みの日は大好きなテレビをこどもに邪魔…

母乳育児がやめられない理由

哺乳類だから。 一理あると思います。 哺乳瓶の乳首をねこたま野郎がガジガジしてだめにするもんで買い出しに来ました。 モール開店前のエクセルシオール、 仕事中の皆様お邪魔します。 おまめの体重を気にかけていたら、一回160~200cc くらいミルクをあげ…

ちびたんの世界

お楽しみ会で発表した『グリーンマントのピーマンまん』 先生達は子供達がどっぷりピーマンまんの世界にはまれるようにと仕掛けをたくさん用意してくれていました。 薄暗いトンネルはよふかし大魔王の住みかだったり ピーマンまんのマントを散歩先にとどけた…

お楽しみ会

今日は保育園の発表会でした。 年少さんクラスは『グリーンマントのピーマンまん』という演目で ちびたんははらいたバイキン役です。 慎重派でシャイなちびたんですが、発表会では年々成長してきました。 0歳児 → なんとなくやる(想定内) 1歳児 → 微動だに…

楽するしくみ

4歳児と0歳児の育児がはじまってからはや半年ですか。だんだんとこなれてきたように思います。こどもの成長とともに大変になることや楽になることが増えますね。今日の記事ではすこしはじめのころを思い返し、 今後も生かせることがないか整理しようと思い…