昨日、お迎えのときにちびたんの担任の先生がうれしそうに教えてくれました。
『ちびたん、さっき小さい声で "さようなら" って言ってくれました。』
お母さんもとっても嬉しかったですよ。
あいさつって大事です。
私は人付き合いが得意な方ではないので
周りの人を元気にできるくらいのあいさつなんてできたものではないですが、
そんな人たちに助けられてやってこれました。
"幸せなあいさつができること" は身につけておくと良い力(魅力)だと思っています。
ちびたんは人にお話しするとき緊張しちゃうのでなかなか挨拶できませんでした。
お母さんと一緒だよ。
たまに、お母さんと一緒にあいさつできたり、バイバイできると嬉しそうにしてました。
先生にご挨拶できるようになったからまた少し自信がついたんじゃないかな。
今日の朝先生が『ちびたん、おはようございます』というと、
ちいさなちいさな声ですが『おはようございます』とご挨拶したちびたんでした。
◆今日のおまめ
離乳食にかぶが加わりました。
腰がしっかりしてきました。
もう少しでお座りができるようになりそうです。