休みをとって一歳半健診をうけてきました。
二人目となると誰かしらみてくれてるし、こどものやんちゃもさほど気にはされない、
という余裕がでてくるようです。
職員さんが今日の説明や食事の話を手短に話してくれている間、
おまめはある程度放置しておきました。
やっぱりこっちが気にしない限り
誰も気にしない。
お子さんから目は離さないでくださいねーと今日の注意事項も。
目は離していないので大丈夫だったでしょう。
成長で気になることも特になく、のびのび育っていると思います。
保育士さんが成長を問診や行動観察から確認してくれました。
『わかるものに指差し確認』チェックでは
動物は全部 わんわん ということは事前に伝え、
『あ、犬ならわかるかも、おまめ、わんわんどーれだ?』
ときくと
『わんわーん』と自信たっぷりににゃんにゃんを指差すおまめでありました。
積み木は3つくらい積めたよ!
のびのびのんびりでいい。
保育園のお楽しみ会披露するであろう『おもちゃのチャチャチャ』はチャチャチャの部分をちゃんと歌えるから楽しくでいい。