子どもたち、夜までずーっとしゃべりっぱなしです。
本当に電池がきれるまでずっと。
最近ちびたんは保育園でお昼寝をしないので、お布団に入るとすぐに寝てしまいます。
それまでは10時まで平気で起きていたので、小さい頃は8時くらいに寝てしまっていたお母さんからしったらえらいこっちゃでしたが、ようやく安心できるようになりました。
おまめはというと、絵本を読んではあーだこーだ
電気を暗くしてもあーだこーだ
全然電池がきれません。
消灯してから寝るまで30分くらいしゃべってるんではないだろか。
そしてぴたと一点をみつめ
就寝
ちびたんも2歳のころ一緒だったなあ
おまめと声がそっくりなんだよなあ
当時は仕事をセーブするとが上手くできず、寝かしつけあとに仕事してたので
ちびたんに早く寝なさいって怒ってた気がします。
今日のおまめは
「まま、えー線路つくったの?って言って」
「まま、違うよって言って」
「まま、へーそうなんだって言って」
等々を5,6回繰り返しお願いされました。
ちびたんに比べておまめはよくわからないことを言います。
明日はちびたんのお別れ遠足なのでお母さんも早く寝なければ。