今週はミサンガ作りウィーク
昨日は自分のを一本。
お母さんが羨ましがってお願いしたらお母さんに一本作ってきてくれました。
優しいですねーなんて言って職員さんが今日のちびの様子を教えてくれます。
自由時間に2年生と将棋の対局をしたらしく、
お互い決めてがなかったんでしょうか40分もの持久戦だったようです。
相手の子がバンバン攻めてくるのに、いじけることなく冷静だったと、
重要な駒をとられて「ありがとう」と発したちびに感動したんですよ!と興奮気味に話てくれました。
ちびにその時の様子を夕飯時に聞いてみましたが、ちょっと筋がずれたちびなりの別の戦いを楽しんでいたんだと思われます。
そんな学童をあとに、今日はくもんの日。
何ヶ月かぶりにくまにくもんのお迎えをお願いし、その足でちびたんと読書感想文用の本を買いに行ってもらいました。
二人が選んだのは「まほうのじどうはんばいき」
面白そう。
今日は寝る前の本の時間で、ちびにこの本を読んでもらいました。
今までずっと、「ママが読んで」と文字を読むのを嫌がっていたちびですが、読み始めると面白いらしく、すらすらと3分の1ほど読んでくれました。
一回休憩してまた明日。
くまさんと一緒に買ってきたから嬉しいのかな。
おふとんに入って天井をみながら「ぱぱは無理」とつぶやくので何を怖いこと言ってんだと話を聞くと、
パパにもミサンガを作ってあげようとしていて長さが足りないから無理なんだということだったようです。
おまめとちびたんは二人で「むすんでひらいて」を大合唱して今夜は就寝です。
願い事叶うといいね。